雨上がりのコスタデルソル。今日は、花束姿の男性を良く見かけました。日中という事もあって、年配の方がおおいです。可愛いですよね。(こちらでは、バレンタインデーは、恋人の日。男女問わず、好きな人、パートナーに花束などをプレゼントします)
友達がFBしていた、ステキな詩。
今の自分に当てはなるというか、うなずけるところが多いので、皆さんにご紹介します。
主人と知り合った当初は、よく理解できなかった部分が多かったけれど、
十数年経つと、その意味が少しづつわかってきた気がします。最近、凹んでしまうことが多く、元気のなかった私ですが、一番側で支えてくれた主人に感謝しつつ、ステキな一日を過ごそうと思います。友達でも家族でも、大切な人の存在に感謝しつつ、こうやって普段の想いを伝えることはいいですね。
詩人 吉野弘さんが、姪っ子の結婚式によせて書いた詩だそうです。
祝婚歌 吉野弘
二人が睦まじくいるためには愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは長持ちしないことだと気付いているほうがいい
完璧をめざなないほうがいい
完璧なんて不自然なことだとうそぶいているほうがいい
二人のうちどちらかがふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
立派でありたいとか正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず
ゆったりゆたかに光を浴びているほうがいい
健康で風にふかれながら生きているなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そしてなぜ胸が熱くなるのか
黙っていても二人にはわかるのであってほしい
私もFBにアップしようと思ったのですが、長くなってしまったのでこちらのブログにアップしました。
ステキなバレンタインデー&週末をお過ごし下さい♪
- 関連記事
-
- 娘のアイデンティティー (2014/02/28)
- Happy Valentine's Day! (2014/02/14)
- お金のはなし (2014/01/30)